2015-04-20(Mon)
皆さんこんにちは。
西沢不動産商事の西澤です。
いつもご覧になっていただいて、ありがとうございます。
本当に、本当に久しぶりの投稿になります。
一年半ぶりになりますか・・・(^_^;)
色々と忙しかったというか、なんというか
私自身も体調を崩していたこともあってなかなか
更新できずに、気がつけばこんなにも間が空いて
しまいました。
まあ、言い訳なんですけどね、結局。
ということで、またこれからブログ投稿していきますので
よろしくお願いします。
さて、先週の土曜日、私自身三年間通った第二中学
に見学に行ってきました。
新校舎が完成し、これから旧校舎の解体工事が始まる
とのことで、新校舎のお披露目と旧校舎の見収めを兼ねて
一日見学解放していると聞いたので。
新しい校舎は、当り前ですがピカピカで何だか学校とは
思えないくらいの綺麗さ。
外観は上田城に合わせたデザインとなっていて、景観を
壊さないよう配慮されているようです。
内装は木の素材感を前面に出し、とても柔らかいイメージ
です。リノリウムの廊下だった私の頃とは大違い(笑)






引っ越しが終わった旧校舎も見てきました。
見覚えのあり過ぎる校舎を歩いていると、昔の思い出が
ドンドンと浮かんできて、懐かしさで一杯になりました。
ホームルーム教室、音楽室、体育館、保健室、生徒会室・・・
ここで3年間過ごしたんだなーと、ちょっと灌漑にふけってみました。
私が通学していた頃から既に古さは目立ってましたけど、改めて
役目の終わった教室達を見ていると、ホントにボロボロ。
こんなになるまでお疲れ様、思わず口から出てしまいました。
本当に今までありがとう。
そしてさようなら。








新しい校舎でこれからまた沢山の思い出が生み出されるのだと
思います。後輩の皆さん、思いっきり楽しい思い出つくってくださいね
西沢不動産商事の西澤です。
いつもご覧になっていただいて、ありがとうございます。
本当に、本当に久しぶりの投稿になります。
一年半ぶりになりますか・・・(^_^;)
色々と忙しかったというか、なんというか
私自身も体調を崩していたこともあってなかなか
更新できずに、気がつけばこんなにも間が空いて
しまいました。
まあ、言い訳なんですけどね、結局。
ということで、またこれからブログ投稿していきますので
よろしくお願いします。
さて、先週の土曜日、私自身三年間通った第二中学
に見学に行ってきました。
新校舎が完成し、これから旧校舎の解体工事が始まる
とのことで、新校舎のお披露目と旧校舎の見収めを兼ねて
一日見学解放していると聞いたので。
新しい校舎は、当り前ですがピカピカで何だか学校とは
思えないくらいの綺麗さ。
外観は上田城に合わせたデザインとなっていて、景観を
壊さないよう配慮されているようです。
内装は木の素材感を前面に出し、とても柔らかいイメージ
です。リノリウムの廊下だった私の頃とは大違い(笑)






引っ越しが終わった旧校舎も見てきました。
見覚えのあり過ぎる校舎を歩いていると、昔の思い出が
ドンドンと浮かんできて、懐かしさで一杯になりました。
ホームルーム教室、音楽室、体育館、保健室、生徒会室・・・
ここで3年間過ごしたんだなーと、ちょっと灌漑にふけってみました。
私が通学していた頃から既に古さは目立ってましたけど、改めて
役目の終わった教室達を見ていると、ホントにボロボロ。
こんなになるまでお疲れ様、思わず口から出てしまいました。
本当に今までありがとう。
そしてさようなら。








新しい校舎でこれからまた沢山の思い出が生み出されるのだと
思います。後輩の皆さん、思いっきり楽しい思い出つくってくださいね
スポンサーサイト